独自ドメイン設定
comachicartでは、お店ページのURLは申込時の店舗IDに「comachicart.com」を加えたものとなっていますが、
独自ドメイン設定を行うと、お店ページのURLをオリジナルのURLに変更することができます。
設定するドメインは、以下の①・②のどちらかからお選びいただけます。
① 新しいドメインを取得し、お店ページのURLとして使用する
あなたのお店名などを入れたドメイン(URL)を無料で取得し、お店ページのURLを変更することが出来ます。
② 既にご利用中のドメインを、お店ページのURLとして使用する
他社で通販サイト等を運営していた時に契約したドメイン(URL)がある場合、comachicartにドメイン(URL)を引き継いで使用することが出来ます。
comachicartでの設定後、お客様自身で外部ドメインサービスでのネームサーバーレコード設定を行う必要があります。
お名前.comで契約したドメインの場合は、こちらをご確認ください。
1. 独自ドメイン設定画面の表示方法
2. 独自ドメインの設定手順
お店ページのURLとして使いたいURLを設定します。
-
独自ドメインの「確認事項」を必ずご確認ください。
-
「1. ドメイン設定」の「設定」ボタンを押します。
-
ドメイン設定画面が表示されます。
-
ご利用中のドメイン「なし」を選択します。
-
ご希望のドメインに対し、末尾につけるトップレベルドメインを選択します。
comachicartでは「.com」と「.net」からお選び頂くことが可能で、どちらでも店舗運営で不利になるようなことはございませんので、お好みでお選びください。 -
ご希望のドメイン名を入力します。
-
「登録」ボタンを押すと、登録処理が開始します。
-
ドメイン設定「進行中」から「完了」に変わるまでお待ちください。
ドメイン設定「完了」になりましたら、次の「2.DNS証明書設定」を行ってください。


2-1. 新しいドメインを取得する場合
新しくドメインを取得されるお客様は、こちらの手順をご確認ください。
他社で通販サイト等の運営時に利用されていたドメインをcomachicartで使用される方は 「2-2. 既にご利用中のドメインをお持ちの場合」 をご確認ください。


2-2. 既にご利用中のドメインをお持ちの場合
お持ちのドメインを使用されるお客様は、こちらの手順をご確認ください。
ドメイン(URL)をお持ちでなく、新しくドメインを取得される場合は 「2-1. 新しいドメインを取得する場合」 をご確認ください。
3. DNS設定
登録済みのドメインをお店ページのURLとして使用するために、DNS設定を行います。
4. SSL証明書設定
店舗ご利用者様の大切な情報を守り、web通信を安全に行うために、SSL証明書設定を行います。
-
「3. SSL証明書設定」の「設定」ボタンを押すと、SSL証明書設定画面が開きます。
-
内容を確認し、「登録」ボタンを押すと、SSL証明書設定処理が開始します。
-
SSL証明書設定「進行中」から「完了」に変わるまでお待ちください。
SSL証明書設定「完了」になりましたら、すべての設定が完了です。



※ご利用中のドメイン「なし」を選択された場合は、SSL証明書設定が完了次第、今回設定したドメインでお店にアクセス出来るようになります。
※ご利用中のドメイン「あり」を選択された場合は、ネームサーバーレコードの設定が必要になります。
お名前.comで契約したドメインの場合は、こちらをご確認ください。